アンスリウムとは?
アンスリウム(Anthurium)は熱帯アメリカ原産のサトイモ科の植物で、鮮やかな色彩とユニークな花姿が特徴的な人気の観葉植物・切り花です。
その名前はギリシャ語の「Anthos(花)」と「Oura(尾)」から由来しており、「尾のような花」という意味を持ちます。ハート形の美しい苞(ほう)と中央から伸びる特徴的な肉穂花序(スパディックス)は、他の花にはない存在感を演出します。
アンスリウムは室内で育てやすく、初心者の方でも簡単に栽培できるため、インテリアグリーンとしても高い人気を誇ります。赤やピンク、白、緑、紫など多彩な色があり、贈り物としても大変喜ばれています。
かみや園芸が育てるこだわりのアンスリウム
かみや園芸では、すべてのアンスリウムを一から丁寧に育種・栽培しています。伝統的な人気品種からオリジナルの個性豊かな新品種まで、日本生まれの高品質なアンスリウムを取り揃えています。
独自の品種改良技術により、他では見ることができない特別な色や形状のアンスリウムをお楽しみいただけます。日本の気候と匠の技術が融合した、ここだけの美しいアンスリウムをぜひご覧ください。
アンスリウムを育てるポイント
- 室内の明るい日陰を好みます。
- 土の表面が乾いてから水を与え、過湿に注意しましょう。
- 気温は15~30度が最適です。冬は冷気から守りましょう。
コメント